ガイアの夜明け
~“棄てない”闘い!“ー食品ロス削減2020ー

1月14日(火)22:00~ 放送
再放送 1月27日(月)20:00~

https://www.bs-tvtokyo.co.jp/official/gaia/

私の演出担当はオープニング部分と、
前半戦の「食品ロス削減」に向けて取り組む仲介卸業者のタピオカ騒動です。
※後半戦のシェフPARTは別ディレクター
※「食品ロス削減」シリーズ第3弾です。

???? アイムとタピオカ.02_18 _09_07.Still001

???? エコマル .03_37_2 6_27.Still001

???? ワタミ. 01_14_31 _01.Still001

「ガイア」は今年からリニューアルされ、
ナビゲーターが江口洋介さんから松下奈緒さんへ!
ナレーターが杉本哲太さんから眞島 秀和さんへ!と変わりました。

なかなか良い雰囲気ですよ!

構成は、いろんな番組でこれまで20本くらいタッグを組ませて頂いた岩井田洋光さん。

コブだらけの人生~スキーモーグル遠藤尚選手~

2017218日(土)23時~

TV東京「スポーツウォッチャー」特集コーナー「ヒューマンウォッチャー」

 

DSC_0370

2016年・年末~2017年2月18日 田沢湖ワールドカップ大会まで、

スキーモーグル界の第一人者=遠藤尚選手に密着取材しました。

 

とんでもない結末が待ち構えていました

DSC_0374

DSC_0369

 

~不思議の国 マダガスカル~

2015年5月18日(月) 22:00~22:55

madagascar-1

PRODUCED BY angle line

ドキュメンタリーPARTの約半分、演出を担当しました。
A・B2班体制(といってもそれぞれディレクター1名 カメラマン1名だけど)
の後発隊として出発。 マダガスカル名物のキツネザルやバオバブの樹は
見ることすら叶いませんでしたが(A班が担当)、
バニラ農園やカシミヤ縫製工場、街の食堂、大統領府などを取材してきました。

蟹江一平さんのナレーション、とても味があり心地よいです!

 

番組公式サイトへ http://www.tv-tokyo.co.jp/zipangu/.html

madagascar-4 madagascar-5
madagascar-3 madagascar-2

「カンブリア宮殿~青梅慶友病院」

2013年6月20日 放送

oume_keiyu_02 oume_keiyu_01

テーマはまたしても「楽しい老後」!超高齢者問題です。
舞台は東京郊外、青梅市にある「青梅慶友病院」。
「親を安心して預けられる病院づくり!」をモットーにしています。
「病院」と名は付いてますが、
まさにここは医療付きの高級老人ホームのような療養所!?

番組公式サイトへ http://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/next/

「中国農村少女の6年」

2008年4月1日 放送

22_080401_1 22_080401_2
22_080401_3 22_080401_4

私私の演出担当は「オリンピック」関連などのオープニング部分と
中盤の北京・大連・上海PART。
中国大都市の住宅事情と結婚事情を追いました。
※本線の「農村少女」は中国人ディレクターの担当

ナレーションは蟹江敬三さん


©
2016 FESTA-KING 当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。